定期演奏会 見どころ聴きどころ(1)

いよいよ1か月後に迫ってきました、ヴォーチェアンジェラの定期演奏会!練習も追い込みに入っています。ここで中身をドドーンとお知らせしちゃいますよ。

第一部は、アイネクライネナハトムジーク、序曲集、中国民歌組曲、クリスマスパストラーレ、リベルタンゴの5曲

「第一部はクラシック中心やね。」

「聞いたことあるメロディーがいっぱい出てくるよ。アイネクライネはちっちゃいソプラニーノリコーダーに注目&注耳⁉」

「中国民歌組曲って?」

「日本の影山建樹さんがリコーダーアンサンブルのために作った曲で、短い7つの曲でできてるの。それぞれタイトルが付いてるよ。1あなたを想う 2心はあの娘のもとへ 3一つじゃ響かぬ 4カッコウの歌 5なぜに道は遠く 6清涼の酒 7ディポツォ」

「メロディーは中国的な感じもするし日本的な感じもするし、ちょっと不思議。」

「リベルタンゴは一番練習がんばったよねー。」

「ホントホント!本番では熟男熟女の魅力全開でカッコよく吹きたいなあ。」

「ええーっ⁉」

第二部につづく

Recorder Ensemble Voce Angela

リコーダーアンサンブル ヴォーチェ・アンジェラ 大阪府交野市を中心に、リコーダーの演奏活動をしています。 定期演奏会の他に、地域の小学校や高齢者施設などでの演奏も積極的に行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000