第11回定期演奏会 第1部
2019年12月14日 地元交野市の「星の里いわふね」にて第11回定期演奏会「リコーダーdeクリスマスwith”♪の森の探険隊”」を開催しました。定演史上最も広いホールなので心配していましたが、たくさんのお客様にご来場いただきました。本当にありがとうございました。
第1部 リトル・ドラマー・ボーイ
そりすべり
ウィンター・ワンダーランド
ホワイトクリスマス
サンタが街にやってくる
楽器紹介
組曲「惑星」より 木星(ジュピター)
オープニングは暗い舞台にリトルドラマーボーイと思いきや二人のビッグな太鼓おじさん登場(笑) 曲はとっても静かなんですよ!「そりすべり」は昨年に続いて団員手作りのスラップスティック(鞭の音用)やウッドブロック、鈴、鉄琴で華やかに!「ホワイトクリスマス」はリコーダーだけでしっとりと美しく(のつもりですがどうだったかなあ!?)。スローな曲はヴォーチェの苦手分野ですが、アンサンブルをやるからには美しいハーモニーを紡ぎたいと練習を重ねています。そして「サンタが街にやってくる」では観客席からの手拍子に乗って楽しく演奏できました!皆さまクリスマス気分を味わっていただけたでしょうか。
次に楽器紹介のコーナー。ヴォーチェは基本的にソプラノ、アルト、テナー、バス、グレートバスで構成されています。今回、それぞれの音色を聞いていただこうと各パートで短い曲を演奏しました。
[曲目] ソプラノ「聖者の行進」 アルト「星に願いを」 テナー「八木節」
バス・グレートバス「子象の行進」
偶然なのですがバラエティーに富んだ選曲でしょう。低音パートは普段目立たない存在なので、このコーナーはとっても緊張しました。
第1部最後は「木星」。この曲は前半が超難しくて練習でもなかなか揃わず、プログラムから消えかけたのですが、直前に復活!優子先生のアドバイスと指揮の魔力で本番なんとか乗り切りましたよ。チャレンジも必要ですね!
ホッとしたところで休憩タイム。第2部に続く。
0コメント