「みんなで楽しむ音楽会」出演

 ↑今回の舞台はここ♡


 3日間降り続いた雨が、今朝やんだ。

14時過ぎ、中央公会堂ロビーではヴォーチェのメンバーが次々と集まっていた。

3階の中集会室では、すでにオカリナの発表が始まっている。

どうやらプログラムは早めに進んでいる様子だ。急ぎ楽器を組み立て外で音合わせする。

思ったより皆、音は合っている。よかった!

集会室までの階段を数名とゆっくり上った。「すごいねぇ」「きれいやねぇ」と、重厚な壁や装飾に見とれながら。


出番の5~6番手前で入室した。

わぁ~高い天井、美しいステンドグラス、オカリナの優しい音色が心地よく響いている♪

私たちの「天使の声」も響くんだろうな、この厳かな空間に。

大丈夫!できるだけのことはやってきたよね、みんな。

さあヴォーチェの出番だ。


♪オンブラマイフ

♪私を泣かせてください

♪歓喜


えっ!響いているのかな私たち?

自分と周り数本の音は感じるのに両端の音がとても遠くで鳴っている気がする…

「歓喜」優子先生の指揮と私たちズレてる?…心なしか先生、苦笑っぽい…


8分間ほどの演奏が、あっという間に終わった。

音楽会の締めくくりは優子先生のオカリナと、ピアノのコラボ演奏。曲目は

♪モルダウのジャズアレンジ版

これはもう最高にカッコ良かった‼

テイク5のメロディに「おっ!」となったのは私だけではないと思う。

ずっとずっと聴いていたいほど素敵な演奏だった。



貴重な場所で素晴らしい経験をさせて頂き、ありがとうございました。

やり終えた喜びと複雑な思いは次の練習へ繋いでいきたいです。

皆さまおつかれさまでした~

  ヴォーチェ・メンバー K.O.

Recorder Ensemble Voce Angela

リコーダーアンサンブル ヴォーチェ・アンジェラ 大阪府交野市を中心に、リコーダーの演奏活動をしています。 定期演奏会の他に、地域の小学校や高齢者施設などでの演奏も積極的に行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000